
精英堂印刷では営業スタッフがさまざまな各地、地域で活動しています。
仕事中や移動の時間など、その場で感じた気づきや雰囲気をお伝えするシリーズです。
現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国の様々なところでまん延防止等重点措置の対象地域が出ております。
そのため、各地の営業スタッフもできるだけ人の集まるところへの立ち入りを避けています。
それでも担当エリアの面白いスポットを何とかお伝えしたい!
ということで今回は、東北エリア担当のスタッフが昨年12月に訪れていた時の様子を教えてくれました。
ここから先は昨年12月時点の情報です!ご了承ください。
=========================
「上野発の夜行列車降りた時から~青森駅は雪の中♪」
と、言うことで本日ご紹介は青森市です。
今回はここ「青森県観光物産館アスパム」です!

1階はお土産売場があり、一角には日本酒の立ち飲み処がありました。
青森県内のお客様のお酒がたくさ~んありました。
2階に上がるとねぶた祭りの迫力を体験できる「360°3Dシアター」があります。

そして楽しみにしていた13階の展望台へ。
青森市が360°見渡せます。

ここに写っている大きな橋が「青森ベイブリッジ」

遠くに見えるのが「下北半島」です。

そしてこれが青森市の中心部です。
あいにくの雨で残念でしたが、晴れていれば最高の見晴らしです。
そして自分へのご褒美はこれ!

メインは鱈の漬け丼。白子のポン酢がめちゃくちゃ美味しかった~!
さぁ~これから今日最後のお客さんへ移動します。
これからも東北地方の良いところをドンドン紹介していきますね!